今年も紅葉の季節が近づいて来ましたね!
会津の鶴ヶ城も2020年も紅葉スポットとして賑わうのではと思います。お城と紅葉の組み合わせは毎年見ても飽きない素晴らしさがありますよね!
紅葉の時期は鶴ヶ城公園内は夜にライトアップされています。ライトに照らされることで鮮やかな紅葉の彩りを楽しむことができます。お城もライトアップされているので見どころもけっこうあります!
そんな鶴ヶ城の紅葉時期の混雑予想や日没からのライトアップの開催日時も紹介します。
鶴ヶ城の紅葉2020年の混雑予想
鶴ヶ城も会津の人気観光スポットなので紅葉の時期は更に混雑が予想されます。しかし今年はコロナの影響もあるので若干の緩和もあるかもしれませんね。
春の桜の時期やお祭りのある時は人が多いと感じるほどの混雑はありましたが、2019年の紅葉の時期はそこまで密集度は高く感じませんでした。なので2020年の紅葉の時期もそれほど混んでないと予想します。
昼間は割と観光客も多い感じはありますが、基本的に夜はそこまで混んでる感じはしませんでした。
地元の人たちは日常的に見ているので、そこまで行くわけではないようです。なので夜に行きたいと思う観光客が何名かいる感じになると思います。
ライトアップ期間や時間
ライトアップされた紅葉は別世界に来たような美しさがあります。
LEDライトを使っているので、くっきりとライトがあたり色鮮やかに夜の風景に映し出されます。
お城や石垣もライトアップされるので紅葉以外にも見どころがあり、目を楽しませてくれます。
開催日時
2020年10月16日(金)~11月15日(日)
日没~21:00
この時期は冷え込みも強くなり紅葉の期間もすぐに葉が散っていってしまう感じがあります。
春の桜のように楽しめる期間は短いですが、だからこそ一瞬の美しさに息を飲まれるのではと思います!
ちなみに日の入り時間は10月16日頃は17時頃で11月15日頃だと16時30分頃になります。
1日ごとに1分くらい日が短くなってくるような感覚です。
鶴ヶ城の紅葉の見頃は?
鶴ヶ城の紅葉の見頃は毎年大体10月下旬から11月上旬となっています。
鶴ヶ城公園内にはモミジやイチョウ、サクラがあるので彩り豊かに紅葉しています。
例年ですと11月3日(火)の文化の日を過ぎてくるあたりで赤い色づきが強くなりキレイに見える良い時期になってました。
2020年は夏の気温が高かったこともあり、色づきが若干遅くなるかもしれません。今ではTwitterなどで地元の情報も収集しやすくなったので、事前にチェックしてベストな時期に見に行くといいかもしれません。
また、東北なので夜は11月頃になるとかなり冷えますので、ライトアップを見に行かれる方は暖かくする準備はバッチリしていくといいですね!
まとめ
会津の鶴ヶ城の紅葉2020年の混雑予想とライトアップの期間について紹介しました。
昼間は多少の賑わいがあり、夜のライトアップは比較的に空いてるだろうと感じます。
朝晩の冷えは強くなるので、暖かい準備は入念にしたほうが良いと思います!
太陽に照らされて色鮮やかな紅葉を楽しめる昼間と美しい幻想風景で別世界にいるような夜のライトアップ!ぜひこの時期ならではの楽しみを体験してみてはどうでしょうか!